top of page
着色シアターライト

日本初!「柔軟性」がテーマのフェスティバル
スタジオ開設10周年記念イベント

第1回
コントーション
フェスティバル

~モンゴルで発展した魅惑の軟体芸
"曲がる芸術"~

The 1st Contortion Festival in Japan

mongolian_contortion.jpeg
CamScanner 04-30-2025 11.14_1.jpeg

コントーション
フェスティバルとは?

芸術的な曲がり

— モンゴルで発展した

魅惑の軟体芸術
日本初・本格的な

コントーションの祭典!

2025年7月31日〜8月2日の3日間

「コントーションフェスティバル」を開催します。

コントーション(モンゴル語で「芸術的な曲がり」)は、身体の柔軟性を極限まで引き出し、美しさと力強さをあわせ持つモンゴル伝統の身体芸術です。

馬頭琴や民族舞踊とともに、今もひとびとに愛され続けています。

このフェスティバルは、日本とモンゴルをつなぐ架け橋として、また、からだの可能性と表現の豊かさを通じて新たな出会いと感動を生み出す、特別な3日間です。

なぜ、いま

コントーション

フェスティバル?


2001年、高校生だった私は交換留学でモンゴルを訪れました。
満天の星空の下、ゲルの中で初めて目にしたのが、コントーションのパフォーマンス。

人間の身体がこんなにも曲がるなんて――その衝撃は、今でも忘れられません。

その後、東京外国語大学 外国語学部 モンゴル語専攻に入学。

2006年に再びモンゴルへ。

国立民族サーカス学校に特例で受け入れていただき、本格的にコントーションを学びました。

海外からの生徒は私が初めて。

厳しい訓練に何度もくじけそうになりましたが、モンゴルの仲間に支えられ、2年間学び続けました。

ある日、一緒に学ぶ子どもたちの中に、貧困と向き合いながら練習に励む子がいると知りました。

家族の生活を支えるために、ステージに立ち、出演料で家族の食事をまかなう子もいました。

その姿に心を打たれ、「自分が舞台に立つよりも、彼女らの才能をもっと広めたい」そんな思いが芽生えました。

帰国後に大学を卒業し、この芸術を日本にも届けたいという想いから活動開始。

2015年には新宿区にコントーション専門教室を設立。
あれから10年、多くの生徒たちにコントーション指導を続け、「できなかった自分」を乗り越え、「表現する喜び」に出会ってきました。

フェスティバルに

込めた想い


身体が変わる感動。心が解き放たれる表現の力。
コントーションには、人の可能性を広げる力があります。

教室10周年という節目に、あのモンゴルの大地で出会った芸術を、もっと多くの人に届けたい。
そして、文化を越えてつながる新しい出会いを生み出したい。

その願いから、このフェスティバルは生まれました。

​-コントーションスタジオ・ノガラ

代表 もーこ

Contortion
​Show

Special Stage!

CamScanner 04-30-2025 11.14_6.jpeg

​コントーションショー

「その身体、どうなっているの!?」

​出演者全員がコントーショニスト

(コントーションのパフォーマーのこと)

コントーションスタジオ・ノガラ開設10周年を記念して、モンゴルから特別ゲストをお迎えします!
出演者は全員コントーショニストという、他では見られない特別なショーです。
「曲がる芸術」として知られる、モンゴルで発展した魅惑の軟体芸・コントーションの世界を、心ゆくまでご堪能ください。

【公演日時】

2025年7月31日(木)​19:30開演

*18:00~開催している

「チャレンジステージ」もご覧いただけます

【会場】

P.A.R.M.S(パームス)秋葉原店

JR「秋葉原」駅より徒歩3分

〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目1-10 7F

【出演】

・スペシャルゲスト★モンゴルからのコントーショングループ

・Eri ・Honoka ・Yuuri ・Takako 

・Kanon ・Rio!

・モンゴル&日本 共演作品

 

【チケット料金】(エリア内自由席)

大人料金 〈子ども・学生料金〉

S席 10,000円〈8,000円〉

A席 8,000円〈6,000円〉

B席 5,000円〈3,000円〉

※小さなお子様はお膝の上無料です。

​※学生の方は、当日受付にて学生証をご提示ください。

★ワンドリンク制

​★チップタイムあり

【チケット申し込み方法】

販売開始しました!

チケット申し込みフォームはこちら

​公演の詳細ページはこちら

紫色の背景

Challenge Stage

Show Your Flexibility.

Take the Stage!

photo02.webp

チャレンジステージ

「柔軟性」がテーマの

3分以内の演技を披露する

オープンステージ!

コントーション、ダンス、新体操、

バレエ、チアダンス、バトン…

どのジャンルでもOK!
あなたの柔軟性を存分に

アピールしてください!

【日にち】

2025年7月31日(木)​

【時間】

・リハーサル 10:30~12:30

・本番 18:00~19:00

​※出演者数が増えた場合、

本番開始時間が

早くなる可能性がございます。

【会場】

P.A.R.M.S(パームス)秋葉原店

JR「秋葉原」駅より徒歩3分

〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目1-10 7F

【特典】

スペシャルゲストからの評価コメント!

 

【参加費】

1枠(3分以内) 10,000円

*グループ(2名以上)参加​の場合も1枠(3分以内)10,000円です

【参加申し込み】

お申込み受付中!

お申込みフォームはこちら

虹の振りかける

Workshop

Get flexible, have fun — contortion training for all ages!

shizuokaWS.jpg

コントーション・サーカス芸術指導者​​
オトゴー先生

Coming Soon

  • Instagram
otgoobagsh_contortion.jpg

コントーションスタジオ・ノガラ創設者・代表
もーこ

日本初・唯一のコントーション専門スタジオ「ノガラ」創設者であり、日本初のコントーション指導者。

高校時代にモンゴルで伝統的な曲芸に出会い、その魅力に引き込まれて現地のサーカス学校で本格的にコントーションを学ぶ。

帰国後は「大人からでもできる」コントーションの可能性を広めるため、2009年より指導と普及活動を開始。

2015年に東京・新宿でスタジオを開設し、子どもから大人まで幅広い世代に柔軟性と自己表現の楽しさを伝えている。

2023年にはモンゴルコントーション協会から指導と活動実績を認められ表彰。コントーション劇場の創設を目指し、パフォーマー育成や国際交流にも力を注いでいる

eri_contortion_archery.jpg

コントーション
ポールダンス
​エアリアル

Eri

ニュージーランドやモンゴルで経験を積んだコントーション・アーティスト&ポールダンサー。柔軟性を活かした美しい動きが魅力です。国内外の大会で多数ファイナリストに選ばれ、イベント出演やパフォーマンスも多数。初心者から経験者まで、一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を心がけています。

コントーションの楽しさと達成感を、ぜひ一緒に体験しましょう!

  • Instagram
contortion_nugara_honoka02.jpg

コントーション
​新体操

Honoka

4歳から新体操を始め、全国大会にも出場した実力派。大学卒業後は新体操の指導や審判も務め、2019年からコントーションをスタート。わずか1年でスタジオ・ノガラのパフォーマー認定第1号を取得し、舞台やテレビ、映画など幅広いメディアで活躍しています。

豊富な経験を活かし、初心者にもわかりやすく丁寧に指導します。

柔軟性を高めたい方や新しい表現に挑戦したい方、一緒にコントーションの魅力を体験しましょう!

  • Instagram

コントーション
​コンテンポラリーダンス

Yuuri

東京芸術大学大学院修了。長い手足を活かした美しい動きと、独創的な演出が魅力のコントーション&ダンスアーティストです。

コンテンポラリーダンスとコントーションを融合させた独自の表現を追求し、国内外の舞台やアートイベントで活躍。

バレエや舞踊コンクールでの受賞歴もあり。現在は当スタジオでの指導に加え、大学でもダンスを教えています。

柔軟性や表現力を伸ばしたい方、新しい動きに挑戦したい方、ぜひご受講ください。

  • Instagram
contortion_yuuri (1).jpg

コントーション
​ヨガ

Naru

ヨガ指導歴30年・コントーション歴8年。インド・ヒマラヤでの修行や、4度にわたるインド滞在、アシュタンガヨガのティーチャーズトレーニング修了、国際ヨガ検定合格など、ヨガの本場で学んだ知識と経験を持ちます。2024年にはウランバートルの国際イベントでショーにも出演。

乳がんを乗り越えた経験も活かしながら、心と体のしなやかさを大切にしたレッスンを行っています。年齢や経験を問わず、初めての方も大歓迎です。

naru_contortion.jpg
mongoliandance_bujin.JPEG

モンゴル民族舞踊
ブジン

モンゴル舞踊家として日本全国で活躍中。6歳から踊り始め、26年以上にわたり多彩なジャンルを踊り続けています。モンゴルと日本で大学院を修了し、2013年から都内2カ所でモンゴル舞踊教室を主宰。モンゴル語や文化の教室も開き、伝統を次世代へ伝える活動に力を注いでいます。モンゴルの魅力を楽しく学びたい方におすすめの指導者です。

  • Facebook
jin_juggling.jpg

ジャグリング
JIN

ジャグリングアーティスト。12歳でジャグリングを始め、Japan Students Juggling Festival 2013・2014優勝、全国シガーボックス大会2014優勝など数々の受賞歴を持つ実力派です。

2015年から舞台やサーカス公演への出演を本格化し、現代サーカス「ながめくらしつ」など多くの舞台や大道芸イベントで活躍しています。

ジャグリングの楽しさと奥深さを伝えるレッスンは、初心者から上級者まで、キッズから大人まで丁寧にサポート。

脳や身体の新しい可能性を一緒に体験しましょう!

  • Instagram

ワークショップ

\柔らかくなりたい人、集まれ!/
コントーションの指導を受ける!

「身体が硬くても大丈夫?」

もちろんOK!
「子どもでもできる?」

もちろんOK!
「未経験でも?」

もちろんOK!

このワークショップでは、サーカスアートのひとつである「コントーション(柔軟芸)」やほかのサーカス芸の基本的なトレーニングを楽しく体験できます。
子どもから大人まで、みんなでぐにゃぐにゃしましょう!

【日にち】

2025年8月1日(金)・2日(土)

​​

【時間】

・8月1日(金)13:00~21:00

・8月2日(土)9:00~16:00

【会場】

横浜YWCA 3Fホール

※YMCAではありません。

お間違いのないようお願いいたします。
関内駅より徒歩8分
神奈川県横浜市中区山下町225

【入場料】

大人 3,000円 / キッズ・学生 2,000円

※お子様の付き添いの保護者様、兄弟姉妹は要りません。ただし、WSを受ける場合は入場料のお支払いが必要です。

【ワークショップ講師】

①モンゴル・レッスン(コントーション)

Eri​​(コントーション)

③Honoka(コントーション)

④Yuuri(コントーション)

⑤[ご新規・大人]「はじめてクラス」(コントーション)

⑥ブジン(モンゴル民族舞踊 "ビエルゲー")

⑦Naru(ヨガ)

⑧JIN(ジャグリング)

【ワークショップ受講料】

①〈大人〉¥7,000 / 〈キッズ・学生〉¥5,000

②③④…〈大人〉 ¥5,000 / 〈キッズ・学生〉¥3,500

⑤…10,000円

⑥⑦⑧…各回 大人 2,000円 / キッズ・学生 1,500円

【参加申し込み】

受け付け開始しました!

イベント詳細はこちら

お申し込みフォームはこちら

紫色の背景


The
Handstand
Competiton

Challenge yourself — be the last one standing… on your hands!

ハンドスタンドの実行

倒立チャレンジ大会

【参加者募集中】

腕と体幹に自信アリ?
それとも、ちょっと試してみたい?
大人も子どもも大歓迎!

【ルールはかんたん】

①倒立部門 ②肘倒立部門
自立の倒立の時間を計測します。

倒立の姿勢や足の形は自由です。

ただし、壁などの支えを使ってはいけません。
一番長く倒立できた人が優勝です。

各部門にて1位~3位には賞状と賞品授与。
参加者全員に、自分の記録入りカードをプレゼント!
やってみた記念にもなるよ。

小さなキッズから大人まで

誰でもチャレンジOK!
一緒に自分の限界に挑戦しよう!

 

【日にち】

2025年8月1日(金)・2日(土)

​​

【時間】

・8月1日(金)受付開始 13:00

 大会開始 17:15 終わり次第、表彰。

・8月2日(土)受付開始 9:00

 大会開始 13:15 終わり次第、表彰。

【会場】

横浜YWCA 3Fホール

※YMCAではありません。

お間違いのないようお願いいたします。
関内駅より徒歩8分
神奈川県横浜市中区山下町225

【参加費】

大人 1,000円 / 子ども 500円

※お子様の付き添いの保護者様、兄弟姉妹は要りません。

​※別途入場料が必要です。

 

【持ち物】

半袖Tシャツ、水分、タオル、やる気!

【参加申し込み】

​受付開始しました!(6/12)

​こちらの専用フォームよりお申込みください。

紫色の背景

Performance

Experience Contortion and Traditional Mongolian Dance!

サーカス
紫色の背景

Seminor

You've only watched contortion — Now it's time to truly understand it.

ビジネスプレゼンテーション

ミニ・パフォーマンス

スペシャルゲストによる

コントーション・パフォーマンスと

モンゴル民族舞踊の

ミニ・パフォーマンスショー★

​ご予約不要です。


 

【日にち】

2025年8月1日(金)・2日(土)

​​

【時間】

各20分ほどです。

・8月1日(金) 16:30

 at ホール (3F)

・8月2日(土)12:30

 at ホール (3F)

【会場】

横浜YWCA 3F ホール

※YMCAではありません。

お間違いのないようお願いいたします。
関内駅より徒歩8分
神奈川県横浜市中区山下町225

【観覧料】

パフォーマンス観覧後、出演者にお気持ちをいただければ幸いです。

※入場料が必要です。

※付き添いの保護者や兄弟姉妹の方は、入場料必要ございません。

セミナー

特別セミナー開催決定!/
コントーションの世界を
深く知ろう
「柔軟トレーニングとモンゴル式コントーション」セミナー

「どうやって身体はあんなに曲がるの?」
「モンゴルのコントーション文化って、どんなもの?」

このセミナーでコントーションや

柔軟に関する様々な話を

聴くことができます!

現役のコントーションの

パフォーマーや指導者が

実体験を交えて

たっぷりお話しします。

ここでしか聞けない、

リアルな現場の話やコツが満載です!
 

【セミナー時間・内容 / 講師

2025年8月1日(金)

・13:30~14:30 [大人]コントーション🄬はじめてクラス / [ノガラ]Eri先生

※「はじめてクラス」受講者のみ

・14:45~ 「モンゴルのコントーションについて」 / [モンゴル]オトゴー先生

・17:30~ [ノガラ]Yuuri先生

・19:15~20:15 「柔軟トレーニング指導について」[ノガラ]もーこ先生

2日(土)

・9:30~ [モンゴル]オトゴー先生

・10:45~11:45 [大人]コントーション🄬はじめてクラス / [ノガラ]Eri先生

※「はじめてクラス」受講者のみ

・12:00~13:00 「ヨガとコントーションの違う点、同じ点」 / Naru

・14:45~15:45 [ノガラ]Eri先生

​​

【部屋】

各セミナーは30分~50分です

・8月1日(金) 1階 会議室102号室

・8月2日(土) 1階 談話室

【会場】

横浜YWCA 1F

※YMCAではありません。

お間違いのないようお願いいたします。
関内駅より徒歩8分
神奈川県横浜市中区山下町225

【聴講料】

無料

※入場料が必要です。

 

【参加申し込み】

​申し込み開始しました!

​こちらからフォームをお送りください

​物 販

スタジオ・ノガラ10周年記念イラストのオリジナルグッズや、柔軟トレーニング・ストレッチに役立つグッズが会場で買えます

肩マッサージ

パートナーストレッチ

※8/2のみ

​マンツーマンの施術でしっかり伸ばしてもらうことができます!

contortion_nugara_honoka01.jpg

CONTACT US

Contortion Studio Nugara

送信ありがとうございました!

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

​コントーションスタジオ・ノガラ
​東京都新宿区上落合2丁目11-17 佐々木ビル1階
​東西線「落合」駅4番出口より徒歩4分
Contortion Sutdio Nugara
2-11-17
, Kamiochiai, Shinjuku city, Tokyo, Japan

contortion.nugara@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram

​CONTORTION、ノガラの商標は、YASTコンサルティング合同会社の保有する商標権にもとづき使用しております。​

powerd by YAST Consulting LLC

bottom of page